バイト探しはココナラで
最近、課金する金すらないような事態に陥ってることに気づいたので、ココナラで仕事探しをはじめました。
毎週土日ぐらいはどうせ暇だし…程度の気持ちで。
で、ぼくってマルチな人間ではないので基本的にコーディングがWEBの相談に乗るかWordPress組むかぐらいしかできることがないんですよ。
そこで一番上にポンッと置いたものを、とりあえずの繋ぎとして出品することにしました。
ココナラは、他と違って「自分ができるものをサービスとして出品する」というフリーランス向けサービスです。
なので、「こんなことができます!」というのを登録して、それが誰かに買われるのを待つというスタイル。
もちろん、募集している仕事に応募するという一般的なフリーランス向けサービスのようなものもあるので、一概に出品のみとも言えないんですが。
見積もりとかそういう制度もあったりするし。
できることがあまりないぼくですが、まあ多少は需要あるでしょ!とWEBの相談乗るよ的なのを出品して放置しています。
買われた回数は0回です。
つれえわ。
ポートフォリオ作成
次の矢ということで、「コーディングします」的なのも検討しています。
ていうかそのレベルじゃないと多分買われることなんてねえんすわ。
多分ポートフォリオがなくても、需要が無駄にあるコーディング業界では出品すれば売れるとは思います。
でもぼくは武器を欲しがるタイプ+他のサービスでも使いたいということでポートフォリオページを作成することにしました。
作品はそもそもないけど。


(めっちゃ縦長だけど気にしないで)
ひとまずこんな感じで作ってみようかなと。
デザインに10日間ぐらいかかりそうだけど、多分なんとかなるはず。
この手の元になりそうなデザインのサイト知ってるし多分作れるでしょ…。
もちろん他のサイトを参考にして作りますよ!!!
このページ自体をWordPressとかにしておけば、これだけでも十分にポートフォリオ作品のひとつにはできそうな気がします。
とはいえ、企業ページみたいなのとかも作っておけばよりよいと思うので、暫くは休日とかにチマチマそういうのも作っていこうと考えています。
ちなみに、動機は課金する金すらなくなってきたからです。
イベントがありすぎなんですよほんと。
誰か助けて。
というわけでお仕事ぼしゅーちゅーでーす。
基本的なコーディングできまーす。
デザインは…どっかのテンプレートでいいんなら改造ぐらいしまーす。
よろしくねー。